国試が無事終了しました!!

どうも!kimamalaboです。

 

遅くなりましたが、2月16日に臨床検査技師国家試験がありました!

約半年間勉強した結果、無事乗り越えることができました!

 

去年の問題はコロナ禍となって初めての国試でしたので、やはり去年と比較すると難しい印象でした。ですが、例年と比較すると同じような難易度だと思います。

自己採点は8割弱でしたので、よほどのことがない限り合格しているかな~と思います。(笑)これからは臨検の勉強のことなど気ままに投稿していこうと思います。

 

勉強や仕事など、これからも頑張っていきましょう!!

 

ではでは~。

しばらくお休み。

どうも!kimamalaboです。

 

しばらく投稿をお休みしてしまいました。すみません🙇

 

過去の記事で書いたのですが、僕は臨床検査技師国家試験に向けて勉強しています。

最近は国試の勉強に専念していたため、投稿を休んでいました。勉強の成果が出てきたのか、最近の模試では合格点を超えることができました!!

 

ですが、未だ安心はできないため、国試が終わるまで投稿はお休みしようと思います。

良い結果が報告できるよう頑張りますので、皆さんも勉強や仕事など一緒に頑張りましょう!!

 

ではでは~。

臨検国試に向けて!_1 ミネラルと疾患

どうも!kimamalaboです。

 

今回は臨床検査技師国家試験の内容について書きます。特に僕が勉強になったことについて触れたいと思います。

 

1.栄養素

まず、栄養素について説明します。生物学というか栄養学みたいな内容になります。

ヒトが生命を維持し、体を作っていくには様々な栄養素が必要です。その栄養素を五大栄養素と言います。

(1)炭水化物

(2)脂質

(3)タンパク質

(4)ビタミン

(5)ミネラル

の5つです。

 

(1)炭水化物

炭水化物は、ヒトが消化できない食物繊維と、エネルギーとして吸収できる糖質があります。

糖質は体を動かすエネルギー源ですので、しっかり摂ることが大切です。また、脳は基本的には糖質のみをエネルギー源としているので、勉強の際に甘いものを摂ると集中できると言われています。(糖質が枯渇すると、脂肪からケトン体という物質を生成されます。脳はケトン体もエネルギー源とすることができます。)

 

(2)脂質

脂質も大切なエネルギー源です。しかし、1g当たりのエネルギー量が多く、摂りすぎると肥満となり、動脈硬化脂質異常症など生活習慣病の原因となってしまいます。

ですが、細胞の内外を分ける細胞膜や、ホルモンの原料であるため、脂質も不可欠な栄養素であると言えます。

 

(3)タンパク質

タンパク質はアミノ酸が沢山結合したもので、筋肉や臓器など体を構成する大切な要素の1つです。筋トレをしている方であれば日ごろから沢山摂っているかと思います。また、酵素やホルモンなどの物質として機能し、体内を一定に保っています。

 

(4)ビタミン

ビタミンには、体内での代謝を助ける働きがあります。様々な種類があり、それぞれが多彩な機能をもちます。

ビタミンCビタミンEは、抗酸化作用をもっています。ビタミンDは小腸でのカルシウムとリンの吸収を助け、血中のカルシウム濃度の調節をしています。ビタミンB6はタンパク質やアミノ酸代謝ビタミンB12核酸の生合成や赤血球の生成などに関与しています。

これらはビタミンの中のほんの一部です。また、1つのビタミンでもいくつかの機能があり、

 

(5)ミネラル

ミネラルもヒトの体にとって大切な栄養素です。有名なものとしてカルシウムやリン、マグネシウムカリウム、ナトリウムなどがあります。これらも体を維持する上で不可欠な要素の1つです。

カルシウムリンは骨の構成成分です。

マグネシウムも骨に含まれ、筋収縮や血圧調節に関与します。

カリウムナトリウムは細胞の浸透圧を調節し、血圧の調節に関与しています。

 

栄養素のざっくりとした説明はこのような感じです。様々な栄養素によって体が作られているんだなーという感じです。(笑)

 

2.ミネラルと疾患

ミネラルの増減はヒトの体内の状況をよく反映します。なので、何か病気になったときには体内や排泄物のミネラル量が大きく変化します。

ここでは、その一部を紹介したいと思います。

 

(1)マグネシウム

血清マグネシウムが増加する疾患として、腎不全橋本病(甲状腺機能低下症)Addison病(副腎皮質機能低下症)などがあります。

血清マグネシウムが低下する疾患として、原発性アルドステロン症(副腎皮質機能亢進症)急性膵炎高カルシウム血症慢性アルコール中毒などがあります。

 

(2)カリウム

血清カリウムが増加する疾患として、Addison病などがあります。

血清カリウムが低下する疾患として、原発性アルドステロン症Cushing症候群(副腎皮質機能亢進症)などがあります。

 

(3)カルシウム

血清カルシウムが増加する疾患として、副甲状腺機能亢進症があり、低下する疾患として、副甲状腺機能低下症があります。

副甲状腺ではパラトルモンというホルモンが分泌されています。パラトルモンは骨を分解して血中カルシウム濃度を上昇させる働きがあります。そのため、副甲状腺の機能が亢進することによってカルシウムが増加し、機能が低下することによってカルシウムが低下するということです。

 

ここで示したのはミネラルの増減が見られる疾患の内の一部です。頭に入れるべき知識は膨大な量なので、国家試験に向けて勉強を頑張りたいと思います!

勉強や仕事など何かを頑張っている方、僕と一緒に目標に向かって頑張りましょう!!

 

ではでは~。

臨床検査技師国家試験に向けて。

どうも!kimamalaboです。

今回は、僕が今勉強していることについて話そうかと思います!

 

僕は、臨床検査技師国家試験に向けて勉強をしています。

みなさんは臨床検査技師という職業を知っていますか?

f:id:kimamalabo:20211017020517p:plain

臨床検査技師

新型コロナウイルスがきっかけで、「PCR」という言葉をよく耳にするようになりました。病院内では、このPCR検査は臨床検査技師が行います。(PCRについては後の記事で触れると思います)

f:id:kimamalabo:20211017020557p:plain

PCR検査の検体採取の様子

 

臨床検査技師の業務は、主に「検体検査」と「生理検査」に分かれます。

検体検査では人の体から採取した検体を用いて検査を行っています。検体には、血液や尿といった身近なものや、脊髄液など聞き馴染みのないものまであります。これらを精密機器にかけ、得られたデータから医師が診断します。

f:id:kimamalabo:20211017020755p:plain

検体(採血管)

 

生理検査では、直接人の体に接して検査を行っています。(超音波心電図検査をイメージすると分かりやすいと思います)

お腹に超音波を当てて臓器の状態を見たり、体に電極をつけて心電図を測定するなどして、検査を行います。

f:id:kimamalabo:20211017020911p:plain

超音波検査の様子

f:id:kimamalabo:20211017020934p:plain

心電図検査の様子

いずれも患者の健康に必要不可欠な検査であり、臨床検査技師はこれらの検査を正確かつ迅速に行うことが求められます。

 

さて、臨床検査技師がどのような職業か分かりましたでしょうか?

僕はこの臨床検査技師の国家試験に合格するために、現在勉強しています!これからは日々の勉強のアウトプットとしての記事も書くかと思います。

皆さんもそれぞれ目指している目標があるかと思います。その目標に向かって一緒に頑張りましょう!!

 

ではでは~。

お風呂での過ごし方は??

どうも!kimamalaboです。

今週のお題について書いてみようと思います。

 

僕はお風呂に入ったらまず、髪と体を洗います。シャンプーとかボディーソープとかのこだわりが全くと言っていいほど無いので、適当なものを使っています。笑

というか、使っているものの名前も知りません。(え?)

加えて僕は、お風呂では基本的に湯船につかりません。めんどくさいって思ってしまうんですよね...

湯船につかったほうが体が温まるし、健康的かなーとは思うんですけど、僕自身すぐのぼせてしまうので長く入れないんですよね。なので、あまり長居もしません。洗ったらすぐ上がります。

 

あと、たまーに体毛を剃ってます。体毛は薄いほうなのですが、それでも無いほうがキレイに見えるので定期的に剃ってます。

皆さんは体毛を剃る派?脱毛派?それとも何もしない派?

何派が多いのでしょうか。僕の周りだと何もしない派が多い気がします。女性の場合だと剃っていたり脱毛している方が多いですよね。

 

もしよろしければ、コメントください!お待ちしてまーす!

ではでは~。

ブログ始めました。

初めまして!!

kimamalaboです。この度ブログを始めました!

 

最初の投稿ということで、自己紹介をしたいと思います。

現在、理系大学の4年生で、趣味YouTube鑑賞と漫画を読むことです。好きな食べ物は寿司とラーメンです。(普通過ぎ笑)

今は国家試験に向けて勉強中です。何の国家試験なのかは後の投稿で触れると思います。

 

理系で実験が好きな僕が、自由気ままに投稿するという意味で、kimamalaboという名前にしました!これから、大学のことや自分が興味のあること、勉強したいこと、日常のことなどについて自由に投稿したいと思っています!

 

ではでは次の投稿で会いましょー。